ロッドの調子
高弾性カーボンと、中弾性カーボンの違いはかなり違いが有る。
ジグ用とされるロッドの調子がロッドワークを多用するオイラには向いている。
明らかにルアーアクションが異なるんだよ、これが。 ミノーなんかだと完全に好みが分かれそうだよ、高弾性だとクイックにダート姿勢に移るんだけど、中弾性だと 少しタイムラグが有って動き出すのでダルぃ感じにアクションしちゃうね。ペンシルベイトも似た感じになるのでルアーアクションの強弱の差を誇張したい時には高弾性カーボンの方が絶対に良いな!
水面でのアクションは、そのままボトムのアクションと考えて良いと思う。張りの有る高弾性カーボンがジグに合い、中弾性カーボンは適さないと言えるだろうな。まぁ、ボトムをダルくジグを動かしたりズル引きするにはロッドアクションは関係無いけどね。
巻き物系は中弾性、巻き物でもトゥイッチやダートを多用する時は高弾性カーボン。そんな感じで理解しても間違いでは無いと思います。
エクスブライド171-2 は、ジグロッド。
当然オイラは巻き系で使います。ロッド詳細は早めにオウンズ記事にてupします。
乞うご期待(笑)
RC★BUG
0コメント